オリジナル健康グッズは、minneでもご購入いただけます。
News
- 北海道の健康工房 足の休憩室 のオリジナル商品を販売しています。詳細はこちらのページをご覧ください。
- 有珠町の観光情報サイトはこちら。
- ホームページリニューアルしました!
今までに5万人以上の方々の足を元気にしました!

足の悩みお任せ下さい
足専門の足の休憩室ではどんな「足の悩み」にも的確にアドバイスや施術を行っております。なんでもお気軽にご相談ください。

腰痛は、足に原因があります!
足裏や脛の部分は、腰の筋力を緩和するポイントがあります。もみほぐすことで痛みを軽減し、再発の予防にもなります。

目の疲れも足裏刺激が◎
現代人のほとんどの人が目の疲れを感じていますが、足には目の疲労を緩和する部位が点在。目の疲れをとるには足のマッサージが1番早いです
令和6年1月より料金が変わります
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
現行の料金を来年1月より、変更させていただきます。
レギュラーコース 3500円
50分コース 5000円
60分コース 6000円
有珠・癒しの遊歩道で、癒しイベント開催
9月までの日曜限定でオープン!

癒しイベントは9月24日まで!
日曜限定の癒しイベント
場所 伊達市有珠町 癒しの遊歩道
時間 10時から16時
日時 9月10日 17日 24日
体験料金 500円~ 足の休憩室のコースも行っています。
自然の癒し&足ケアで究極の癒しを体験しませんか?

癒しの遊歩道は2023年8月に完成。
9月までの日曜限定で癒しイベントを
行なっています。
テントでの営業ですが、癒される場所で行う施術の高架はすごい!です。
オープンは、午前10時から午後4時まで
雨天の場合や諸事情により、お休みの場合がありますのでお問合せください。
足の休憩室はこの場所を、癒しの聖地として多くの方を癒す場所にしたいと考えています。心が疲れた時、体調がすぐれない時、気分転換したい時などぜひ有珠の癒しの遊歩道にお越しください。
クラウドファンディングの目標達成しました!
8年ぶりのクラウドファンディングは4月14日で終了しました。
皆様のご支援ご協力で、1,580,000円を集めることが出来ました。
ありがとうございました。
8年ぶりにクラウドファンディング開始
サイトはこちらになります。
https://readyfor.jp/projects/113554


前回、2015年のクラウドファンディングは足の休憩室をご利用の方々のご協力で目標を達成できました。深く感謝いたします。
今回は、継続して行ってきました北海道伊達市有珠町に、癒しの遊歩道を作る!というプロジェクトを立ち上げました。
整備と、同時に足の休憩室のお店も週末限定で営業の予定です。
いままでの足の施術を進化させた疲労をリセットする場所にしたいと思います。
「癒しの聖地」を目指して2023年は頑張っております。
ご協力よろしくお願いいたします。
<m(_ _)m>
クラウドファンディングは、4月14日まで行っております。
ご支援いただきました方々に、新しい癒しのプログラムを無料で体験できますので、お楽しみに!
(体験は、お店もしくは有珠・癒しの遊歩道のどちらでも受けられます)
あしQ先生とあ~し~の物語
構想10年!
やっとあしQ先生とあ~し~の物語が完成しました。
足の健康Q&A Amazonで販売中
第一弾の電子書籍が完成しました!
Amazonkindleで販売中です。
ペーパーバック版(通常の本)販売開始しました。
こちらは1100円となります。特典は1000円の施術券など3つのクーポン券
がついております。

電子書籍とペーパーバック版販売中
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B53TTJNJ/ref=cm_sw_r_tw_dp_G2ADEJWPYKF9EPXM9AQZ @amazonJP
あしQ先生の足クイズ
ecoマスク販売
日少し強めの施術で足から疲労回復を促進します
今年もお世話になりました。
2015年から、足の休憩室は北海道伊達市有珠町のすばらしさを広める活動
有珠バカンス村プロジェクトを行っております。活動はお店のお客様の多大なる
ご協力により継続しております。ありがとうございます。
今年最後のイベントは、12月18日の有珠バチラー夫妻記念堂ライトアップ。
17時からを予定しております。


2021年9月1日から大通郵便局で販売中
札幌大通郵便局で有珠物産と、オリジナルの健康グッズを販売しています。
ぜ~ひお立ち寄りください。
夕方 17時まで営業しています。
10月からは、有珠のりんごも不定期に販売しています。今週はこうりんと
デリシャスを販売中。
オリジナルマスク 発売中
肌の弱い方から「使い捨てマスクで肌がガサガサ・・・」という声をきっかけに作りました「健康素材の贅沢なマスク」
医療現場で働く方々に、実際にお使いいただきまして改良を重ねながら縫製販売そております。
マスクなのに、さわやかな涼感を持続。唇の荒れにも、潤いにも、癒されるマスクをぜひお試しください。

